2020年5月21日大引け後の保有株の状況

サクラ
本日の状況をお見せします
ゆゆんこ分
旦那分

カグラ
2人合わせて前日比+1,320円と
プラスです
オリックスは保有、すかいらーくは売却して決算発表を迎えました

ゆゆんこ困
株価は最近落ち着いてきている様子ですね
BASE(4477)などコロナに強い銘柄は爆上げしていますが…
今日はオリックス(8591)の本決算本決算と
すかいらーく(3197)の1Q(1月~3月期)の決算発表がありました。
オリックスは保有、すかいらーくは5月15日の記事にあるように売却しました
決算自体はどちらも減益でしたが、
純利益に対し、
オリックスは7%減に対し、
すかいらーくは91%と大幅減。
オリックスは配当維持の方針を出したが、
すかいらーくは中間配当を無配としました(優待は今のところ継続の方針)。
PTS(私設取引システム)でも、オリックスは東証終値より高く、
すかいらーくは低くなっております

カグラ
優待がよくても配当が低いと…

カイ困
すかいらーくは優待内容がいいから
買いたいニャ~
確かに、お店で使える株主優待券を
持っているとエラくなった気がして
特別感がありますよね。
でも、優待券はそこのお店しか使えません。
現金がもらえる配当の方が使いやすいです。
すかいらーくの
優待利回りは現在約3.5%…
確かに悪くない数字ですがよく考えて投資しましょう

カグラ

サクラ
配当金はNISA口座等特に対策しなければ、
20%程度課税されるというデメリットもある一方、
優待はそんなことはありません。
配当、優待それぞれの利点を考えて活用したいですね