70kg台の2児ママ生活 YouTube アラフォー2児ママ 息子はビッグベビー!

【資産公開】年収減、支出増の子持ち30代一馬力夫婦が資産3000万円を達成した理由の動画について紹介!

2024年4月27日

 

動画ページに行きたい方は⇧の画像からどうぞ(YouTube)

 

【資産公開】年収減、支出増の子持ち30代一馬力夫婦が資産3000万円を達成した理由の動画について紹介!

 

動画で見たい方はこちら

 

今回は【資産公開】年収減、支出増の子持ち30代一馬力夫婦が資産3000万円を達成した理由の動画について紹介していきたいとおもいます♪

👆動画はこちら!(YouTube)

声:音読さん

VOICEVOX:春日部つむぎ

VOICEVOX:春歌ナナ

動画BGM:DOVA-SYNDROME

それでは早速ご紹介していきます。

 

※今回動画作成に使用した物は後程まとめて紹介するので、

 気になる方はそちらもご覧くださいませ☺️

 

 

 

動画内容紹介

 

含み損から含み益へ

 

今回は、私たちが資産3000万円になるまでの道のりを紹介したいと思います

 

1.資産1000万円

2.資産2000万円

3.資産3000万円

 

全3回でお伝えしています。

これまで、資産1000万円と資産2000万円になるまでの道のりをお伝えしました。

まだご覧になっていない方は、よろしければ、概要欄からご確認ください。

 

【資産公開】一馬力が資産2000万円到達するまで【アラフォー二児ママ】の動画について紹介!

☝️前回2000万のブログ記事はこちら☝️

 

3回目の今回は、資産3000万円になるまでについてお伝えします。

 

今回の動画のお品書きです。

 

1.資産3000万円まで何年かかった?

2.ライフイベントと累計資産額の推移

 

このチャンネルは、アラフォー二児ママが妊娠・出産、

資産運用やそれに関連することについて紹介するチャンネルです。

ぜひチャンネル登録よろしくお願いします。

 

 

 

1.資産3000万円まで何年かかった?

 

資産1000万円は9年3ヶ月で、全額お給料で達成。

資産2000万円は3年で、お給料に加えて株式投資や投資信託といった資産運用で達成しました。

 

資産3000万円は、2年8ヶ月で達成しました。

2000万円、3000万円はそれぞれ約3年で達成と

大きな差はないように見えるニャ?

実は、ライフイベントに大きな変化がありました。

次でご紹介します。

 

 

 

2.ライフイベントと累計資産額の推移

 

表にまとめましたのでご覧ください。

 

 

参考に、資産2000万円を達成したときの貯金額と年収を0年目として表示しています。

以下の二つがありました。

 

・二人の子どもの出産。それに伴う出費の大幅な増加

・大幅な収入の減少

 

厳密に言えば、二千万円を達成する直前の2021年4月に

第一子が誕生し、2023年に第二子が誕生しました。

 

第一子誕生後、子育て用品に加えエアコン2台、ドラム式洗濯機、

ロボット掃除機など電化製品を100万円ほどかけて購入しました。

 

また、旦那の収入が減少し年560万から年350万ほどに減少しました。

このため1年目の累計資産額は2000万円を切り、赤字となっています。

 

なお、表ではわかりにくいですが

投資に関しては1年目、2年目はつみたてNISA分ぐらいしか追加投資をしていない上、

現金が不足したのでそれぞれ200~300万円ほど現物株などを売却していました。

 

にもかかわらず、投資分は1年目1470万円、

2年目1923万円へ増加していますので、

投資に関してはかなりの金額がプラスになっていそうです。

 

2000万円も3000万円もかかった年数は同じ3年ぐらいだけど、

株式投資の恩恵が大きいと言いたいのかニャ?

そうですね。

2000万円達成後、支出増加や年収が減少があった中での達成でした。

 

 

 

おわりに

今回の動画は以上になります。

年収減少、二子出産の中、

2年8ヶ月で資産2000万円から3000万円へ?

嘘くさいニャ🐈‍⬛

それだけ今の株高がすごいということですよ。

日経は、コロナの時に20000円以下になった後に倍ぐらいに上がっていますからね。

 

次回以降は、株式投資やNISAに関する動画も投稿予定です。

ぜひチャンネル登録をしてお待ちくださいニャ🐈‍⬛

 

 

 

軽く近況&次回動画制作状況

 

幼稚園が始まり、15日目でようやく‼️

バスを嫌がらずに楽しそうに登園してくれました😂✨

休みも含めて2週間ちょいと考えると、中々慣れるのが早かったニャね
二男の深夜起きがまた再発して睡眠不足がひどいですが、

動画制作とブログ記事を頑張ります!!

 

 

 

使用した物一覧

 

今回使用した物一覧はこちら!

 

 

MacBook Air

【2022年7月発売モデル】 Apple MacBook Air 13.6型 M2チップ SSD 256GB メモリ8GB 8コア スペースグレイ MLXW3J/A Liquid Retina ディスプレイ

 

同じ物がなかったので似た内容のMacBook Airです。

実際はSSDを1TBにしています。

動画音声、動画構成、動画資料検索を主にやっています💻

 

 

 

iPad  Pro 12.9インチ

 

動画編集、画像編集、イラスト制作、サムネ制作をやっています☺️

 

 

 

Apple Pencil第2世代

本当に描き味が良くて最高です☺️

 

 

ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール

MacBook Airに使用。

トラックボールで手を動かさず移動できるので動画編集が快適✨

 

 

Amazonベーシック デスクマウント シングル
モニターアーム ブラック (11.3kgまで対応)

 

このままではPCモニターだけなので、

iPadやノートPCを置く為にこちらも追加購入👇

 

Amazonベーシック
ノートパソコン用アームスタンド 5個パック

 

立ったり座ったり好きな姿勢でできるのでおすすめです❤️

 

 

タブレットスタンド

別室で作業する時に使用してます。

作業部屋だけじゃなくどこでも持ち運べるので便利です🎵

 

 

ポータブルSSD

ELECOM 外付けポータブルSSD ESD-EMN1000GSVR シルバー 1TB
MacBook Air、iPad両方で使用。

動画編集素材や完成動画、サムネのバックアップ用にとってもお役立ちです♪

 

 

Procreate(プロクリエイト)

Procreate

Procreate
開発元:Savage Interactive Pty Ltd
¥1,220
posted withアプリーチ
有料アプリですが描き味が良くて操作もわかりやすく、

オートシェイプ機能が枠もささっと描けて大助かりでした✨

 

 

ibisPaint X(アイビスペイント エックス)

アイビスペイントX

アイビスペイントX
開発元:ibis inc.
無料
posted withアプリーチ
暫く無料で使ってから広告が煩わしくなって買い切りの有料版にしました。

サムネ加工、テキスト挿入にとても使いやすいです☺️

 

 

どれも今の所不具合もなく使用しています。

購入の参考になれば幸いです😌✨

 

 

 

おわりに 

 

幼稚園に無事慣れてくれた長男ですが、

かなり人見知りな二男のことを考えると、将来少し気が重いです…。

 

 

保育園や幼稚園の慣らし保育が大変そう…

パパママが離れたらすぐにギャン泣きだからニャ〜💦

慣らし期間は1ヶ月を超えるかもしれないニャね〜!?

 

 

 

ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします(*´ω`*)💕


ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 




-70kg台の2児ママ生活, YouTube, アラフォー2児ママ, 息子はビッグベビー!
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© アラフォー二児ママのドタバタ育児奮闘日記 , 2025 All Rights Reserved.