70kg台の妊婦生活 YouTube

【肥満妊婦あるある】入院編 24選【Part.4】の動画について詳しく紹介!

 

 

【肥満妊婦あるある】入院編 24選【Part.4】の動画について詳しく紹介!

 

動画はこちら(ささっと見たい方におすすめ)

 

今回は【肥満妊婦あるある】入院編 24選【Part.4】の動画について詳しく紹介していきたいとおもいます♪

※マスクは省略しています。

 

👆動画はこちら!(YouTube)

声:音読さん

動画BGM:DOVA-SYNDROME

 

 

Part.3はこちらの記事からどうぞ👇

【肥満妊婦あるある】入院編 12選【Part.3】の動画について詳しく紹介!

 

それでは早速ご紹介していきます。

 

※今回使用した物は後程まとめて紹介するので、

 気になる方はそちらもご覧くださいませ☺️

 

 

 

動画内容紹介!(補足文あり)

 

1.飲み物はお得な2Lタイプ

間違いなく2Lタイプがおすすめです!

時期的なものもありますが、基本的に暑いのでたくさん必要😅

 

勿論コップも必須です☺️

 

 

2.何故あんなにスリムなのかわからない

隣の人なので大体音でいつお菓子食べてるかわかります😌

何度か人は変わりましたが、どなたもお腹が出てるだけでスリムな人が多い😭

 

お菓子で面白かったのは4人部屋に入院していたんですが、

一人が食べ始めるとつられて他の方も食べ始めるのが面白かったです😄

 

 

3.長期入院、看護師が大体把握してくる

お風呂をいつも決まった時間に予約していたら看護師さんが把握してきて

内診やらケア相談等を合わせて来てくれるようになりました😅

 

当時は正直気恥ずかしかったのですが、退院して育児をしている今、

 

自分の事を考えてくれているという事はとってもありがたい事なんだな、

と看護師さんたちにはとても感謝しています☺️

 

 

4.アラームなしで起きれるようになる

規則正しい生活になると勝手に体が起きれるようになりました!

朝起きて一番乗りでお風呂予約していたのは私です🧐

 

 

5.スマホの充電、すぐになくなる

運動もそれなりにしている方だったと自負していますが、

やはり入院で行動に制限があるとあっという間に充電がなくなります😅

 

自分はスマホの充電がなくなったらiPadで作業かウォーキングしていました😉

 

 

6.意外とテレビいらない

これ家でも言えますよね。

作業も集中してできるしテレビはいらないなと実感しました!

 

正直YouTubeあれば充分です(むしろ時間足りない)

 

 

7.運が良いとテーブル借りれる

入院初日にテーブルがある人とない人がいることに気づき、

早めに2、3人の看護師さんに空いたら貸して欲しいとお願いしていたので運良く入院2日目で借りることができました!

 

4人部屋で空間が狭かったのでベッドの上でご飯が食べれてすごく快適でした🥰

 

 

8.赤ちゃんが出てくる気配がなく、だんだん焦り始める

出産が初めての妊婦さんは予定日より遅くなりやすい、

というのはなんとなく知っていたんですが…自分の場合👶の体重が多かったので

 

、下から本当に出せるの??という感じで、それはそれは焦りました😱💦

 

 

9.ベッドの両側に靴が欲しくなる

地味に反対に向き直して靴を取ったり履いて迂回したりするのが面倒でした💦

かといって病院なので靴下や裸足で歩くのは抵抗があり…

 

特に産後入院期間がキツかったです😓

 

 

10.おりものシート必須

クシャミや咳をするたびピュッと出たり多めにジョロっと出たりするので

おりものシートは必須でした😅

 

入院に必要なものBest3に入る実力の持ち主です(`・ω・´)

 

 

11.1日1回は腹に日光浴びせたくなる

医学的な根拠があるとかそういうのあ分からないんですが、

何となく👶も日光浴びた方がいいんじゃないかと思い込んでて実践してました。

 

結果的に歩くから運動になるしよかったかもしれません😃

 

 

12.髪を切っておけばよかった

これ入院前にやっておけばよかったBest3に入りますね。

・お風呂入ってもすぐ汗だく

・ちょっとの運動で髪がビチャビチャ

・髪ゴムなくて地獄

 

絶対二人目の時は髪を切るか髪ゴム死ぬほど持っていきます😡💨

 

 

13.予定日付近の献立、 狙いじゃなかったか焦る

出産で食事どころじゃなくなるかもしれないので、

狙いの献立があったらどうしようかとくまなくチェックしてました💦

 

3番目に好きな献立がありましたが1番好きなグラタンは無事に回避しました😌

 

 

14.胎動が激しすぎると苦しいのかと焦る

予定日も近いこのタイミングで胎動が激しいと焦ります😓

 

自分の場合特に夜間激しかったです😅

 

 

15.大好き・苦手な看護師ができる

詳しく話そうとすると長くなり過ぎてしまうのでなるべくざっくり書きますが、

親身になってくれる看護師さんがいて、推しになる位大好きでした。

 

逆に淡々と仕事をこなしている、他の看護師さんのミスを自分がいるのに気にせずきつめに指摘したり、

質問されたから「初めてだし、しっかり育てられるか不安です」と言った時の

 

「母親なんだからしっかりしないと」

的な返答をかましてきた看護師さんは大っ嫌いになりました😃ハハハハハ

 

 

16.病院のお茶、基本ビショビショ

急いで運んでいるでしょうね、ほぼ100%溢れています💦

 

半分位になってるので最初から半分量でいいんじゃないかなと思います😅

 

 

17.不摂生だった人ほど痩せる

画像の文字間違えてる😱アアアアアアアァァァァ

まぁ入院してダイエットになったので退院する時は妊娠前より痩せてました😅

 

病院から解き放たれた瞬間むしろ増加しました/(^o^)\オワタ

 

 

18.寝そうな時に人が来る

途中電動ベッドに変更になり、頭を上げると寝やすかったのでよく昼間寝そうになってたんですが

まぁ絶妙なタイミングでくるんですよね😂

 

寝たくても寝れない、一種の拷問でした😅

 

 

19.陣痛が来ず、誘発分娩になる

これ以上育ったら下から出てこれないかもしれないという事もあり、

試しに軽い量から誘発分娩を試す事に。

 

この時の自分はようやく会えるね!と余裕をこいておりました😅

 

 

20.誘発分娩、失敗して物凄い挫折感

「誘発?じゃあ今日出産だね〜」

「これだけ大きいからすぐきて(誘発)赤ちゃん会えるかもだね〜」

という看護師さんたちの言葉に大いに期待していましたが、全く前兆来ず😭

 

3日間(3回)試しましたが全く陣痛きませんでした😂

 

 

21.産む不安から産まれない不安に

最初は出産怖いなと思ってたんですが、

このままどんどん育って陣痛来なかったら…と、

 

産まれない事に不安を抱き始めてました😅

 

 

22.周りがどんどん退院していく

自分より後に入院した妊婦さんが、ママになってどんどん退院していく…。

後から来たのに追い越され状態で、焦りはどんどん加速。

 

私も早く退院したい😭

 

 

23.巨大児で帝王切開になる

誘発分娩3回やってもダメ、その後も陣痛の気配がない、

どんどん👶の体重が増えてきてるの3拍子😭

 

帝王切開が嫌とかではないんです。

ただ、二人は産むつもりだったのでどっちも経験できたらなと思ってました😫

 

帝王切開したら次も帝王切開になる可能性が高いので、

最初は分娩がよかったんです。

 

 

24.誤解させる発言をしてしまう

この時は分娩できなかった悲しさですぐ旦那に☎️

誘発に失敗した事や周りが退院していくストレスが溜まっていたのか,

泣きながら旦那に(自然分娩が)ダメだったことを報告。

 

説明が足りなすぎて👶に何かあったのかと誤解させ、

旦那内心かなりドキドキしてたようです(話の流れで誤解は解けました)

 

 

 

軽く近況&今後の制作状況

 

近況としては、

2人育児をなんとかこなしている状態です。

 

体をよく撫でたり🍼あげたがったりと二男が大好きなダイくんですが、

やっぱり寂しい気持ちもあるらしく赤ちゃん返りのような行動も見られ始めました😅

 

ダイくんが保育園に行ってる間これまで家事と作業をしていたんですが、

二男の世話がここに入ったので作業時間は以前よりもだいぶ少なくなり、頑張ってますがまだまだな制作状況です💦

 

 

 

使用した物一覧

 

今回使用した物一覧はこちら!

 

iPad  Pro 12.9インチ

 

ゆゆんこ
これ一つでイラスト制作・動画編集&投稿・ブログ更新全てやっています☺️

 

 

 

Apple Pencil第2世代

ゆゆんこ
本当に描き味が良くて最高です☺️

 

 

ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール

ゆゆんこ
MacBook Airに使用。

トラックボールで手を動かさず移動できるので動画編集が快適✨

 

 

 

Amazonベーシック デスクマウント シングル
モニターアーム ブラック (11.3kgまで対応)

 

ゆゆんこ
このままではPCモニターだけなので、

iPadやノートPCを置く為にこちらも追加購入👇

 

 

Amazonベーシック
ノートパソコン用アームスタンド 5個パック

 

ゆゆんこ
立ったり座ったり好きな姿勢でできるのでおすすめです❤️

 

 

タブレットスタンド

ゆゆんこ
別室で作業する時に使用してます。

作業部屋だけじゃなくどこでも持ち運べるので便利です🎵

 

 

ポータブルSSD

created by Rinker
¥10,540 (2023/09/26 04:52:06時点 楽天市場調べ-詳細)
ゆゆんこ
MacBook Air、iPad両方で使用。

動画編集素材や完成動画、サムネのバックアップ用にとってもお役立ちです♪

 

 

Procreate(プロクリエイト)

Procreate

Procreate
開発元:Savage Interactive Pty Ltd
¥1,220
posted withアプリーチ
ゆゆんこ
有料アプリですが描き味が良くて操作もわかりやすく、

オートシェイプ機能が枠もささっと描けて大助かりでした✨

 

 

ibisPaint X(アイビスペイント エックス)

アイビスペイントX

アイビスペイントX
開発元:ibis inc.
無料
posted withアプリーチ
ゆゆんこ
暫く無料で使ってから広告が煩わしくなって買い切りの有料版にしました。

サムネ加工、テキスト挿入にとても使いやすいです☺️

 

 

どれも今の所不具合もなく使用しています。

購入の参考になれば幸いです😌✨

 

 

 

おわりに 

 

まだまだ二男のお世話が大変ですが、

健康に過ごしてくれてるのが唯一の救いです☺️

 

三人目まじめにどうしようか悩んでます。

もう一人世話する子どもが増えて大丈夫なのかしっかり妊活開始までに考えようと思います🤔

 

 

ここまでご覧いただき、ありがとうございました😌✨

 

 

 

ゆゆんこ
ダイくんすごい喋るようになってきて育児大変だけど癒されます☺️

サクラ
教えてない動物も喋ったりして保育園さまさまニャね

カイ
実は夜な夜な僕が教えてるかもしれないニャよ〜?!

 

 

 

ランキング参加中!応援クリック宜しくお願いします(*´ω`*)💕


ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 




-70kg台の妊婦生活, YouTube
-, , , , , , , , , , ,

Copyright© 息子は元・ビッグベビー!ドタバタ育児奮闘日記 , 2023 All Rights Reserved.